mysql 管理コンソール「MySQL Workbench」をインストールしてみます。
mysqlの管理コンソールとしては「phpMyAdmin」がおなじみですが、
Webアプリであるため、たまに使いづらいシチュエーションがあったりします。
(例えばラズパイにmysqlだけを入れて、管理は母艦PCからやる、など)
MySQL Workbench
https://www-jp.mysql.com/products/workbench/
ダウンロードまで
↑の公式サイトへアクセス。
「ダウンロードはこちら」をクリックしてダウンロードページに移動します。
次のページで画面を下にスクロールして「Other Downloads」から適当なものをクリック。
上部のアイコンからだとDBインストーラも付属してくるようなので不要です。
するとダウンロードページへ。
ここでオラクルウェブアカウントが必要になります。
もっていれば Login、なければ Sign Up (=アカウント作成)します。
初期設定
立ち上げると以下のような画面に。
ちっちゃい「+」をクリックすると接続先作成画面になります。
接続先情報を入れていきます。
Connection Name・・・接続先名
Hostname・・・接続先ホスト名
Username・・・mysqlユーザ名
Password・・・Store in Vaultをクリックしてパスワード入力
残念ながら英語版しかないようですが、ほかの管理コンソールを使ったことがあれば、
大体検討がつくんじゃないかと思います。