PCにリモートスイッチを付けよう

PCをTVにつないでるんだけど、ちょっと遠くて電源を入れるのが非常に面倒くさい。
解決策としては以下のような感じ。

  1. スマホ等からマジックパケットを出す。いわゆる Wake On LAN。
  2. PCをスタンバイにしておく。
  3. 現実は非情である。孫の手で物理スイッチをおす。

1のWOLは Windows 10 からの高速起動が邪魔してるようで、全然うまくいかない。
PCを常にスタンバイにしておくというのも、嫁にバレると首を折られかねない。

ということで孫の手が活躍してるわけだが、ここで気合を入れてリモートスイッチに挑戦してみたい。

まず無線のリモートスイッチ。

SilverStone 2.4GHzワイヤレス POWER/Resetリモートスイッチ PCI-Express x1接続 LP対応 SST-ES02-PCIE

PCI-Express に接続して2.4GHz帯でスイッチを入れるらしい。
フロントパネルの電源スイッチとつながっているコネクタをこちらに挿し替えればよい。
これはこれで良さそうだが、今回はもっと安いやつにしてみた。

Ofelia PCケース 電源ボタン リセットボタン 移動可能 ボタン スイッチ YT810

こっちだと有線になるが安い。基本的な仕組みは同じだ。
1mちょっとあれば十分なので、今回はこちらを試してみた。

Lenovo V520 に取り付け

マルチメディア再生機と化している V520 に取り付ける。
筐体の開け方はグラボとSSD交換時の記事を参考に。

Lenovo V520 と GeForce GTX 1050Ti を試す②

先に、スイッチのケーブルをマザーボードに引き込む。
V520はここが外せないので(外せないよね?)、ニッパーで穴をあけるという繊細な技でもって無理やり通した。

次、マザーボードの右下(立たせたとき、右下になる部分ね)に小さくF_PANELと書かれたコネクタがある。
ここに黒いコネクタがささっているはずだ。それを辿っていくとフロントパネルの電源スイッチあたりに行き着く。
コレがPC本体の電源スイッチの実体というわけだね。

で、この黒いコネクタを抜き、この商品のコネクタに挿し替える。
コネクタはおそらく、以下のような配置になっているはずだ。

ここで困った。マザーボード側のコネクタが小さくて、リモートスイッチ側のジャンパケーブルがうまいこと刺さらない。
電源LEDとRESETはいらないので、スイッチとストレージLEDだけ刺すことで回避した。

ケースを閉じて終了。

やったぜ!!

これで孫の手でエイヤッとやらなくても大丈夫。
ストレージにアクセスがあると赤く光る。電源LEDをつないでれば他の部分も光ったろうね。

PCにリモートスイッチを付けよう」への2件のフィードバック

    1. okuda 投稿作成者

      孫の手を買ってからもう一度この記事を読んでみてください!新たな発見があるかも!?

      返信

okuda へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。